文字の大きさ

豊橋の旭校区で初の全体防災訓練

生徒会役員らもボランティア参加した避難訓練=藤ノ花女子高校で(提供)
生徒会役員らもボランティア参加した避難訓練=藤ノ花女子高校で(提供)
高校体育館での防災訓練(同)
高校体育館での防災訓練(同)

避難所の藤ノ花女子高も協力

 豊橋市旭校区はこのほど、防災避難訓練に取り組んだ。校区住民ら175人が参加、校区の第2指定避難所となっている老松町の「藤ノ花女子高校」が全面協力した。体育館を開放し、生徒会がボランティア参加して受け付けなどを手伝った。
 校区全体の防災訓練は今回が初。第1指定避難所は小学校横の旭校区市民館だが、校区東部の住吉町一区と二区、老松町、東田坂上町などは市民館から遠く、土地の高低差があり、高齢者が多いことからも、最初から藤ノ花高校への避難訓練を望む声が高かった。自治会長らの働きかけに同校も「地域のためなら」と快諾。新型コロナウイルス禍で延期もあったが、3年越しの計画がようやく実現した。
 高校から近い4町の住民をはじめ、校区自治会役員、市役所防災危機管理課職員、同高校生徒会役員らが参加。ベビーカーに乗った子から、80代のお年寄りまでおり、関心の高さを伺わせた。
 地震発生想定時刻に自宅を出発し、組ごとの集合場所からは集団移動。避難経路や危険箇所の確認もしながら高校を目指した。避難所利用者登録票の周知も目的の一つで、登録の訓練では町役員らが受け付けを、生徒会が消毒作業などを手伝った。体育館では防災講話で災害時の心構えなどを聞いたほか、応急救護所開設訓練や間仕切り設置、簡易トイレ組み立て、発電機などの器具活用訓練に順に取り組み、防災意識を高めた。
 校区自治会長の佐藤晴夫さん、住吉町一区自治会長の佐藤伸夫さんらは「公共施設ではない私立高校が全面協力してくれたことはとてもありがたい。参加者の意見を次回に生かしたい。今後は校区市民館で炊き出し訓練なども考えたい」などと話した。
【田中博子】

避難所の藤ノ花女子高も協力

 豊橋市旭校区はこのほど、防災避難訓練に取り組んだ。校区住民ら175人が参加、校区の第2指定避難所となっている老松町の「藤ノ花女子高校」が全面協力した。体育館を開放し、生徒会がボランティア参加して受け付けなどを手伝った。
 校区全体の防災訓練は今回が初。第1指定避難所は小学校横の旭校区市民館だが、校区東部の住吉町一区と二区、老松町、東田坂上町などは市民館から遠く、土地の高低差があり、高齢者が多いことからも、最初から藤ノ花高校への避難訓練を望む声が高かった。自治会長らの働きかけに同校も「地域のためなら」と快諾。新型コロナウイルス禍で延期もあったが、3年越しの計画がようやく実現した。
 高校から近い4町の住民をはじめ、校区自治会役員、市役所防災危機管理課職員、同高校生徒会役員らが参加。ベビーカーに乗った子から、80代のお年寄りまでおり、関心の高さを伺わせた。
 地震発生想定時刻に自宅を出発し、組ごとの集合場所からは集団移動。避難経路や危険箇所の確認もしながら高校を目指した。避難所利用者登録票の周知も目的の一つで、登録の訓練では町役員らが受け付けを、生徒会が消毒作業などを手伝った。体育館では防災講話で災害時の心構えなどを聞いたほか、応急救護所開設訓練や間仕切り設置、簡易トイレ組み立て、発電機などの器具活用訓練に順に取り組み、防災意識を高めた。
 校区自治会長の佐藤晴夫さん、住吉町一区自治会長の佐藤伸夫さんらは「公共施設ではない私立高校が全面協力してくれたことはとてもありがたい。参加者の意見を次回に生かしたい。今後は校区市民館で炊き出し訓練なども考えたい」などと話した。
【田中博子】

生徒会役員らもボランティア参加した避難訓練=藤ノ花女子高校で(提供)
生徒会役員らもボランティア参加した避難訓練=藤ノ花女子高校で(提供)
高校体育館での防災訓練(同)
高校体育館での防災訓練(同)

カテゴリー:社会・経済 / 地域・教育

 PR

PR