文字の大きさ

松山ヒストリアで児童ら豊橋空襲学ぶ

豊橋空襲を中心に松山校区の歴史を説明する岩瀬さん=松山小学校で
豊橋空襲を中心に松山校区の歴史を説明する岩瀬さん=松山小学校で

 自分の住む校区の歴史を知ろう-。豊橋市立松山小学校(水野純夫校長)の6年生49人は今年度、総合的な学習の時間を「松山ヒストリア」と題し、市内や校区がどう発展したかを1年かけて学んでいる。25日には、校区出身で図書館勤務の岩瀬彰利さんから「豊橋空襲」を題材に、戦前の校区や空襲の実態について話を聞いた。
 岩瀬さんが講師を務めるのは3回目。前回は校区発展の基礎を作った大口喜六・初代豊橋市長と15師団の誘致について解説。今回は自身が個人的に調査した資料で戦前・戦後の豊橋や校区の姿を紹介した。戦前の校区内の建物や通りの写真を並べたほか、豊橋空襲が起きた理由や当時の状況、空襲後の街の様子などを資料や航空写真、体験者の話を交えながら説明。「戦争で豊橋が大きな被害を受けたこと、多くの人が亡くなったこと、校区が焼け野原になったことを知って」と結んだ。
 児童らは画像を熱心に見詰め、気付いたことをメモするなど、真剣に学習に取り組んだ。11月には豊橋ユネスコ協会の協力で戦争遺跡を学ぶ予定で、「時代を担う児童には、これまでの時代を学んだ上で、これからの時代を作っていってほしい」と水野校長は話していた。
(田中博子)

 自分の住む校区の歴史を知ろう-。豊橋市立松山小学校(水野純夫校長)の6年生49人は今年度、総合的な学習の時間を「松山ヒストリア」と題し、市内や校区がどう発展したかを1年かけて学んでいる。25日には、校区出身で図書館勤務の岩瀬彰利さんから「豊橋空襲」を題材に、戦前の校区や空襲の実態について話を聞いた。
 岩瀬さんが講師を務めるのは3回目。前回は校区発展の基礎を作った大口喜六・初代豊橋市長と15師団の誘致について解説。今回は自身が個人的に調査した資料で戦前・戦後の豊橋や校区の姿を紹介した。戦前の校区内の建物や通りの写真を並べたほか、豊橋空襲が起きた理由や当時の状況、空襲後の街の様子などを資料や航空写真、体験者の話を交えながら説明。「戦争で豊橋が大きな被害を受けたこと、多くの人が亡くなったこと、校区が焼け野原になったことを知って」と結んだ。
 児童らは画像を熱心に見詰め、気付いたことをメモするなど、真剣に学習に取り組んだ。11月には豊橋ユネスコ協会の協力で戦争遺跡を学ぶ予定で、「時代を担う児童には、これまでの時代を学んだ上で、これからの時代を作っていってほしい」と水野校長は話していた。
(田中博子)

豊橋空襲を中心に松山校区の歴史を説明する岩瀬さん=松山小学校で
豊橋空襲を中心に松山校区の歴史を説明する岩瀬さん=松山小学校で

カテゴリー:社会・経済 / 地域・教育

 PR

PR