文字の大きさ

豊川・伊勢屋が465年の歴史に幕

五葉松と一緒に伊勢屋を営んできた16代目・豊さん㊥ら神谷家
五葉松と一緒に伊勢屋を営んできた16代目・豊さん㊥ら神谷家
文禄2年、伊勢屋が池田輝政から脇本陣に認められたとされる史料
文禄2年、伊勢屋が池田輝政から脇本陣に認められたとされる史料

 豊川市幸町の料理旅館で、豊川稲荷の参拝客など多くの顧客や市民に親しまれた伊勢屋本店が先月31日で営業を終了した。経営者の高齢化と諸般の事情から、16代目の神谷豊さん(77)は廃業を決断。創業から465年の歴史に幕が下りた。
 室町時代の天文22(1553)年、伊勢神宮付近からやって来た磯部源左右衛門が宿屋を創業。故郷から屋号を「伊勢屋」と名付けた。蔵に残された古文書から、文禄2(1593)年に吉田城主だった池田輝政から幕府名で脇本陣に認定。寛永11(1634)年には江戸城大奥を築いた春日局が立ち寄ったとされている。
 12代・神谷源次郎が養子に入り、明治からは神谷家が経営を担った。曹洞宗に改宗するなど豊川稲荷とのつながりを強め、源次郎は相撲の行司名も持っていた。13代・豊次郎は足助の無形民俗文化財「棒の手」を誘致するなど、地域住民に楽しみを提供。14代・豊吉も東三河の料理組合長を務めるなど戦前戦後の苦しい中を尽力し、15代・一郎へ継承した。
 戦時中は豊川駅前にあった支店が国の方針で撤去されたが、本店は諏訪の工業地域に進出する企業の会合の場として活用され、佐久間ダムの建設関係者も利用。歌舞伎俳優・市川右太衛門や歌手・島倉千代子ら著名人も多く訪れた。
 戦後、高速道路が整備され、ホテルが増えると宿泊客が減ったが、つい最近まで企業や団体の宴会、結納や法事で親しまれ、パート従業員も尽力した。豊さんは「皆さんには申し訳ないが、時代の流れだから仕方ない。ありがたい気持ちでいっぱい」。息子で17代・知克さん(47)も「地元に支えられてやってこられた」と感謝する。
 4階層の建物や数寄屋造りの離れは取り壊され、跡地は分譲マンションになる予定。別の形で人のにぎわいが創出される。豊さんは「豊川稲荷に来る人が昔に比べて少なくなった。伊勢神宮のように、もっとたくさん来てほしいね」と願う。明治から神谷家を見守り、旅館の構造が変わっても中庭で顧客を迎え続けた五葉松と灯ろうはマンションが引き取る予定。豊川の繁栄に一役買った伊勢屋の魂は永遠に残る。
(由本裕貴)

 豊川市幸町の料理旅館で、豊川稲荷の参拝客など多くの顧客や市民に親しまれた伊勢屋本店が先月31日で営業を終了した。経営者の高齢化と諸般の事情から、16代目の神谷豊さん(77)は廃業を決断。創業から465年の歴史に幕が下りた。
 室町時代の天文22(1553)年、伊勢神宮付近からやって来た磯部源左右衛門が宿屋を創業。故郷から屋号を「伊勢屋」と名付けた。蔵に残された古文書から、文禄2(1593)年に吉田城主だった池田輝政から幕府名で脇本陣に認定。寛永11(1634)年には江戸城大奥を築いた春日局が立ち寄ったとされている。
 12代・神谷源次郎が養子に入り、明治からは神谷家が経営を担った。曹洞宗に改宗するなど豊川稲荷とのつながりを強め、源次郎は相撲の行司名も持っていた。13代・豊次郎は足助の無形民俗文化財「棒の手」を誘致するなど、地域住民に楽しみを提供。14代・豊吉も東三河の料理組合長を務めるなど戦前戦後の苦しい中を尽力し、15代・一郎へ継承した。
 戦時中は豊川駅前にあった支店が国の方針で撤去されたが、本店は諏訪の工業地域に進出する企業の会合の場として活用され、佐久間ダムの建設関係者も利用。歌舞伎俳優・市川右太衛門や歌手・島倉千代子ら著名人も多く訪れた。
 戦後、高速道路が整備され、ホテルが増えると宿泊客が減ったが、つい最近まで企業や団体の宴会、結納や法事で親しまれ、パート従業員も尽力した。豊さんは「皆さんには申し訳ないが、時代の流れだから仕方ない。ありがたい気持ちでいっぱい」。息子で17代・知克さん(47)も「地元に支えられてやってこられた」と感謝する。
 4階層の建物や数寄屋造りの離れは取り壊され、跡地は分譲マンションになる予定。別の形で人のにぎわいが創出される。豊さんは「豊川稲荷に来る人が昔に比べて少なくなった。伊勢神宮のように、もっとたくさん来てほしいね」と願う。明治から神谷家を見守り、旅館の構造が変わっても中庭で顧客を迎え続けた五葉松と灯ろうはマンションが引き取る予定。豊川の繁栄に一役買った伊勢屋の魂は永遠に残る。
(由本裕貴)

五葉松と一緒に伊勢屋を営んできた16代目・豊さん㊥ら神谷家
五葉松と一緒に伊勢屋を営んできた16代目・豊さん㊥ら神谷家
文禄2年、伊勢屋が池田輝政から脇本陣に認められたとされる史料
文禄2年、伊勢屋が池田輝政から脇本陣に認められたとされる史料

カテゴリー:社会・経済

 PR

PR