文字の大きさ

「豊橋・いのちの日」章南中で西野さんの冥福祈る

メッセージを付けた黄色い風船を空へ放つ生徒ら=豊橋市立章南中学校で
メッセージを付けた黄色い風船を空へ放つ生徒ら=豊橋市立章南中学校で

 静岡県浜松市の浜名湖で豊橋市立章南中学校のカッターボート訓練中に転覆して、1年の西野花菜さん(当時12歳)が亡くなった事故から8年目となった18日、同中学校では全校生徒297人らが黄色い風船を空に飛ばして、天国の西野さんの冥福を祈り、命を大切に生きていくことを誓った。
 朝の全校集会で全校生徒と全職員が西野さんの冥福を祈り黙とうを捧げ、宮林秀和校長から命の大切さについての講話を聞いた。
 生徒らは、各教室で風船に付けるメッセージカードにそれぞれの思いを書き込み、バルーン・リリースのセレモニーに臨んだ。
 生徒会長の3年・郡山知己さんが「命は普段、当たり前のようにあるものだけど、一瞬で消えてしまうとても大切なものです。バルーン・リリースで、私たちが一生懸命に生きてくことを空の向こうにいる西野先輩に伝えましょう」と呼び掛けた。
 宮林校長は「力いっぱい生きていくという誓いを固くし、西野さんのことを思い続けるということを示してください」と生徒らに語り掛けた。
 生徒らは、メッセージをくくり付けた黄色の風船を南校舎の窓から一斉に空へと放ち、西野さんの追悼のために作られた曲「未来(あした)へ」を合唱した。
 この日は、西野さんが当時バイオリンを習っていたバイオリニストの大竹広治さんらによる「いのちを考える演奏会」も開かれた。「平和を願ういのちの音楽会」の実行委員長でもある大竹さんが、西野さんが使っていたバイオリンで生演奏を披露。生徒らは命の躍動を感じ取れる楽曲などを通して、命について見詰め直した。
 同校では、事故に関する「プレート」や「花菜文庫」を設置するなど事故を風化させない取り組みも行っている。
 事故は、2010(平成22)年6月18日、浜名湖で野外活動中だった章南中1年の生徒18人と教諭2人が乗ったタッカーボートが悪天候で漕艇不能になり、ボートでえい航中に転覆。生徒らが湖に投げ出され、逆さまになった船体内側に閉じ込められた西野花菜さんが亡くなった。
 同市が事故を機に「豊橋・学校いのちの日」を設定し、毎年6月18日を中心に市内の全小中学校で命に関する取り組みを行っている。
(井嶋義典)

 静岡県浜松市の浜名湖で豊橋市立章南中学校のカッターボート訓練中に転覆して、1年の西野花菜さん(当時12歳)が亡くなった事故から8年目となった18日、同中学校では全校生徒297人らが黄色い風船を空に飛ばして、天国の西野さんの冥福を祈り、命を大切に生きていくことを誓った。
 朝の全校集会で全校生徒と全職員が西野さんの冥福を祈り黙とうを捧げ、宮林秀和校長から命の大切さについての講話を聞いた。
 生徒らは、各教室で風船に付けるメッセージカードにそれぞれの思いを書き込み、バルーン・リリースのセレモニーに臨んだ。
 生徒会長の3年・郡山知己さんが「命は普段、当たり前のようにあるものだけど、一瞬で消えてしまうとても大切なものです。バルーン・リリースで、私たちが一生懸命に生きてくことを空の向こうにいる西野先輩に伝えましょう」と呼び掛けた。
 宮林校長は「力いっぱい生きていくという誓いを固くし、西野さんのことを思い続けるということを示してください」と生徒らに語り掛けた。
 生徒らは、メッセージをくくり付けた黄色の風船を南校舎の窓から一斉に空へと放ち、西野さんの追悼のために作られた曲「未来(あした)へ」を合唱した。
 この日は、西野さんが当時バイオリンを習っていたバイオリニストの大竹広治さんらによる「いのちを考える演奏会」も開かれた。「平和を願ういのちの音楽会」の実行委員長でもある大竹さんが、西野さんが使っていたバイオリンで生演奏を披露。生徒らは命の躍動を感じ取れる楽曲などを通して、命について見詰め直した。
 同校では、事故に関する「プレート」や「花菜文庫」を設置するなど事故を風化させない取り組みも行っている。
 事故は、2010(平成22)年6月18日、浜名湖で野外活動中だった章南中1年の生徒18人と教諭2人が乗ったタッカーボートが悪天候で漕艇不能になり、ボートでえい航中に転覆。生徒らが湖に投げ出され、逆さまになった船体内側に閉じ込められた西野花菜さんが亡くなった。
 同市が事故を機に「豊橋・学校いのちの日」を設定し、毎年6月18日を中心に市内の全小中学校で命に関する取り組みを行っている。
(井嶋義典)

メッセージを付けた黄色い風船を空へ放つ生徒ら=豊橋市立章南中学校で
メッセージを付けた黄色い風船を空へ放つ生徒ら=豊橋市立章南中学校で

カテゴリー:社会・経済 / 地域・教育

 PR

PR