文字の大きさ

二川宿本陣まつり「春の七草展 人日の節句」

「春の七草」の鉢植えが並ぶ板の間=豊橋市二川宿本陣で
「春の七草」の鉢植えが並ぶ板の間=豊橋市二川宿本陣で
ずらりと並ぶちりめん作品やつるし飾り=同
ずらりと並ぶちりめん作品やつるし飾り=同

 豊橋市の二川宿本陣で、二川宿本陣まつり「春の七草展 人日(じんじつ)の節句」が開かれている。14日まで(7日休館)。
 五節句の一つで、1年の邪気や災いを払うとされる、七草粥を食べる行事で知られる“人日の節句”(1月7日)にあわせた新春の恒例行事。本陣板の間に金屏風を立て、机と同節句のいわれを説明した立て札を設置、「せり」「なずな」「ごぎょう」「はこべら」「ほとけのざ」「すずな(かぶ)」「すずしろ(だいこん)」の“春の七草”を個々の鉢植えや寄せ植えで羽子板などと共に並べて紹介している。
 また、本陣内では関連イベントとしてちりめん細工やつるし飾りの展示示も開催中。地元のちりめん作家・豊田恵子さんと、豊田さんから指導を受ける生徒たちによる作品も展示している。
 会場には、春の七草をテーマにしたちりめん細工を展示したほか、干支(えと)の猪や正月にちなんだ題材のちりめん細工、縁起物を結わえた華やかなつるし飾りを飾り、来館者の目を楽しませている。入館料は一般400円、小中高生100円。
(田中博子)

 豊橋市の二川宿本陣で、二川宿本陣まつり「春の七草展 人日(じんじつ)の節句」が開かれている。14日まで(7日休館)。
 五節句の一つで、1年の邪気や災いを払うとされる、七草粥を食べる行事で知られる“人日の節句”(1月7日)にあわせた新春の恒例行事。本陣板の間に金屏風を立て、机と同節句のいわれを説明した立て札を設置、「せり」「なずな」「ごぎょう」「はこべら」「ほとけのざ」「すずな(かぶ)」「すずしろ(だいこん)」の“春の七草”を個々の鉢植えや寄せ植えで羽子板などと共に並べて紹介している。
 また、本陣内では関連イベントとしてちりめん細工やつるし飾りの展示示も開催中。地元のちりめん作家・豊田恵子さんと、豊田さんから指導を受ける生徒たちによる作品も展示している。
 会場には、春の七草をテーマにしたちりめん細工を展示したほか、干支(えと)の猪や正月にちなんだ題材のちりめん細工、縁起物を結わえた華やかなつるし飾りを飾り、来館者の目を楽しませている。入館料は一般400円、小中高生100円。
(田中博子)

「春の七草」の鉢植えが並ぶ板の間=豊橋市二川宿本陣で
「春の七草」の鉢植えが並ぶ板の間=豊橋市二川宿本陣で
ずらりと並ぶちりめん作品やつるし飾り=同
ずらりと並ぶちりめん作品やつるし飾り=同

カテゴリー:社会・経済 / 芸能・文化

 PR

PR