文字の大きさ

義元生誕500年記念 豊橋の4寺社で御朱印巡り

御朱印を手にする(左から)林副住職、林昌英赤岩寺住職、水谷昌泰吉田神社神職、平石雅康安久美神戸神明社宮司=普門寺で
御朱印を手にする(左から)林副住職、林昌英赤岩寺住職、水谷昌泰吉田神社神職、平石雅康安久美神戸神明社宮司=普門寺で
御朱印と紹介のチラシ
御朱印と紹介のチラシ

 豊橋市内にある戦国武将・今川義元ゆかりで歴史のある四つの神社と寺が、今年の義元生誕500年を記念し、御朱印巡りのコースと各寺社などを紹介するチラシを作った。
 四つは、豊橋鬼祭で知られる安久美神戸神明社(八町通3)と、豊橋祇園祭の吉田神社(関屋町)、「縁結びの仏様」・愛染明王の大祭が行われている赤岩寺(多米町)、紅葉の名所として親しまれている普門寺(雲谷町)。
 各寺社によると、主な義元とのゆかりは、安久美神戸神明社では、鬼祭で使われる天狗(てんぐ)と赤鬼の面などを寄進。吉田神社は祇園祭の本祭で行う頼朝行列の前を進む「獅子頭」を寄付した。赤岩寺、普門寺は、寄進や保護を受けていた。
 義元だけでなく、四つの寺社は源頼朝、徳川家康からも保護されるなど共通することから、人気となっている御朱印巡りで連携。まちなかと、郊外にある立地も生かし、林義将普門寺副住職(31)は「豊橋の自然と歴史、文化に触れてもらう機会になれば」と話す。
 チラシはA4判で両面カラー。地図のイラスト、寺社間の距離、各寺社の紹介とともに、お参りの証・御朱印の写真、受付時間などを掲載している。
 各寺社や豊橋市内の観光施設などで配布し、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)でも紹介していく。
(中村晋也)

 豊橋市内にある戦国武将・今川義元ゆかりで歴史のある四つの神社と寺が、今年の義元生誕500年を記念し、御朱印巡りのコースと各寺社などを紹介するチラシを作った。
 四つは、豊橋鬼祭で知られる安久美神戸神明社(八町通3)と、豊橋祇園祭の吉田神社(関屋町)、「縁結びの仏様」・愛染明王の大祭が行われている赤岩寺(多米町)、紅葉の名所として親しまれている普門寺(雲谷町)。
 各寺社によると、主な義元とのゆかりは、安久美神戸神明社では、鬼祭で使われる天狗(てんぐ)と赤鬼の面などを寄進。吉田神社は祇園祭の本祭で行う頼朝行列の前を進む「獅子頭」を寄付した。赤岩寺、普門寺は、寄進や保護を受けていた。
 義元だけでなく、四つの寺社は源頼朝、徳川家康からも保護されるなど共通することから、人気となっている御朱印巡りで連携。まちなかと、郊外にある立地も生かし、林義将普門寺副住職(31)は「豊橋の自然と歴史、文化に触れてもらう機会になれば」と話す。
 チラシはA4判で両面カラー。地図のイラスト、寺社間の距離、各寺社の紹介とともに、お参りの証・御朱印の写真、受付時間などを掲載している。
 各寺社や豊橋市内の観光施設などで配布し、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)でも紹介していく。
(中村晋也)

御朱印を手にする(左から)林副住職、林昌英赤岩寺住職、水谷昌泰吉田神社神職、平石雅康安久美神戸神明社宮司=普門寺で
御朱印を手にする(左から)林副住職、林昌英赤岩寺住職、水谷昌泰吉田神社神職、平石雅康安久美神戸神明社宮司=普門寺で
御朱印と紹介のチラシ
御朱印と紹介のチラシ

カテゴリー:社会・経済 / イベント

 PR

PR