文字の大きさ

豊橋お寺ものがたり

豊橋市内の寺院について紹介する展示=豊橋市中央図書館で
豊橋市内の寺院について紹介する展示=豊橋市中央図書館で
地元の寺院がコースに組み込まれたウオーキングマップも並ぶ=同
地元の寺院がコースに組み込まれたウオーキングマップも並ぶ=同

市中央図書館で飼料など展示

 豊橋市中央図書館で、市内の寺院にスポットを当てた資料展(ふるさと探訪第3回)「知って!なるほど!ふるさとのお寺ものがたり」が開催中。寺院の貴重な文化財や地域の人々とのかかわり、その歴史などをパネル等の資料で紹介している。3月1日まで。
 2018年12月末現在、都道府県別寺院ランキング(文化庁HPより)で、愛知は4559と第1位。今展では地元になぜ寺が多いのか、広く知って欲しいとの思いも込めて企画したという。
 会場では寺の成り立ちをはじめ、「殿様のお膝元 まちなかのお寺」と題し、吉田三か寺(悟真寺・神宮寺・龍拈寺)や吉田御坊と真宗五か寺(豊橋別院、仁長寺、浄圓寺、正琳寺、應通寺、蓮泉寺)について解説。歴史的な文化財を守るお寺として赤岩寺や普門寺、東観音寺、大岩寺や岩屋観音などを取り上げたほか、豊橋の民話集「片身のスズキ」に登場する13寺もパネルで並べた。また、寺子屋に関する資料も展示し、当時の学問の様子も紹介している。
 会場では、期間中だけ手に取ることができる古い文献も並ぶほか、寺を巡るウオーキングマップなども閲覧できる。「展示で興味を持ち、詳しく知りたいと思ってもらえたら」と担当の兼子知子調査専門監。22日午後1時半からは、同館で記念講演会「知って!なるほど!ふるさとのお寺ものがたり~お寺はずっと身近なものだった」も予定している(入場無料・申込不要)。
(田中博子)

市中央図書館で飼料など展示

 豊橋市中央図書館で、市内の寺院にスポットを当てた資料展(ふるさと探訪第3回)「知って!なるほど!ふるさとのお寺ものがたり」が開催中。寺院の貴重な文化財や地域の人々とのかかわり、その歴史などをパネル等の資料で紹介している。3月1日まで。
 2018年12月末現在、都道府県別寺院ランキング(文化庁HPより)で、愛知は4559と第1位。今展では地元になぜ寺が多いのか、広く知って欲しいとの思いも込めて企画したという。
 会場では寺の成り立ちをはじめ、「殿様のお膝元 まちなかのお寺」と題し、吉田三か寺(悟真寺・神宮寺・龍拈寺)や吉田御坊と真宗五か寺(豊橋別院、仁長寺、浄圓寺、正琳寺、應通寺、蓮泉寺)について解説。歴史的な文化財を守るお寺として赤岩寺や普門寺、東観音寺、大岩寺や岩屋観音などを取り上げたほか、豊橋の民話集「片身のスズキ」に登場する13寺もパネルで並べた。また、寺子屋に関する資料も展示し、当時の学問の様子も紹介している。
 会場では、期間中だけ手に取ることができる古い文献も並ぶほか、寺を巡るウオーキングマップなども閲覧できる。「展示で興味を持ち、詳しく知りたいと思ってもらえたら」と担当の兼子知子調査専門監。22日午後1時半からは、同館で記念講演会「知って!なるほど!ふるさとのお寺ものがたり~お寺はずっと身近なものだった」も予定している(入場無料・申込不要)。
(田中博子)

豊橋市内の寺院について紹介する展示=豊橋市中央図書館で
豊橋市内の寺院について紹介する展示=豊橋市中央図書館で
地元の寺院がコースに組み込まれたウオーキングマップも並ぶ=同
地元の寺院がコースに組み込まれたウオーキングマップも並ぶ=同

カテゴリー:社会・経済 / 芸能・文化

 PR

PR