文字の大きさ

豊橋市中央図書館で「平和を求めて とよはし展」

戦時下の少年少女に焦点を当てた展示を紹介する兼子調査専門監=豊橋市中央図書館で
戦時下の少年少女に焦点を当てた展示を紹介する兼子調査専門監=豊橋市中央図書館で

 豊橋市中央図書館2階で第3回「平和を求めて とよはし展」が開かれている。今回は「あの日あの時の 少年少女たち」と題し、戦時下に多感な10代という時を過ごした少年少女たちに焦点を当て、戦争に翻弄された彼らの不安定な生活についてパネルや図書館資料などで紹介する。30日まで。
 「平和を求めて とよはし展」は、市図書館が主催してきた「平和を求めて」図書館資料展と、市教委の平和教育研究委員会主催の「子どものための平和展」を統合し、再スタートした企画展。昨年は「戦争体験を『語り』、次代に『継ぐ』」ことをテーマに据えたが、今年度は戦時下の子どもたちの様子を知り、改めて自分たちの現在の生活を振り返り、未来を考える機会とすることなどをねらいとした。
 会場には約100点の資料を展示。「中等学校令」「学徒勤労令」など子どもたちの生活にも大きく影響する法令など列記した、昭和初期から戦争終結に至る略年表を掲げたほか、明治末期から昭和初期までの豊橋のまちの移り変わりを紹介。
 「戦時下の少年少女たち」として、豊橋高等家政女学校(現・藤ノ花学園)、豊橋第二中学校(現・豊橋東高校)、豊橋市立商業学校と同市立女子商業学校(現・豊橋商業高校)、豊橋市立工業学校(現・豊橋工業高校)、豊橋松操高等女学校、豊橋市立高等女学校(高女、現・豊橋東高校)、豊橋桜ヶ丘高等女学校(現・桜丘学園)、愛知高等実修女学校(現・高倉学園)―と、市内の学校別に当時の状況を説明。国防訓練や集団勤労作業、豊川海軍工廠(こうしょう)への勤労動員など、学生が勉強の場を失ってゆく過程が分かる内容に。中学在学時の戦争体験者による回顧録なども紹介している。
 「かつてこういう事実があったということを知り、家族で語り合うなど幅広い年代の人が考える機会としてほしい」と担当の兼子知子調査専門監。地元の松山小学校による平和学習の発表や、青い目の人形に関する展示もある。
【田中博子】

 豊橋市中央図書館2階で第3回「平和を求めて とよはし展」が開かれている。今回は「あの日あの時の 少年少女たち」と題し、戦時下に多感な10代という時を過ごした少年少女たちに焦点を当て、戦争に翻弄された彼らの不安定な生活についてパネルや図書館資料などで紹介する。30日まで。
 「平和を求めて とよはし展」は、市図書館が主催してきた「平和を求めて」図書館資料展と、市教委の平和教育研究委員会主催の「子どものための平和展」を統合し、再スタートした企画展。昨年は「戦争体験を『語り』、次代に『継ぐ』」ことをテーマに据えたが、今年度は戦時下の子どもたちの様子を知り、改めて自分たちの現在の生活を振り返り、未来を考える機会とすることなどをねらいとした。
 会場には約100点の資料を展示。「中等学校令」「学徒勤労令」など子どもたちの生活にも大きく影響する法令など列記した、昭和初期から戦争終結に至る略年表を掲げたほか、明治末期から昭和初期までの豊橋のまちの移り変わりを紹介。
 「戦時下の少年少女たち」として、豊橋高等家政女学校(現・藤ノ花学園)、豊橋第二中学校(現・豊橋東高校)、豊橋市立商業学校と同市立女子商業学校(現・豊橋商業高校)、豊橋市立工業学校(現・豊橋工業高校)、豊橋松操高等女学校、豊橋市立高等女学校(高女、現・豊橋東高校)、豊橋桜ヶ丘高等女学校(現・桜丘学園)、愛知高等実修女学校(現・高倉学園)―と、市内の学校別に当時の状況を説明。国防訓練や集団勤労作業、豊川海軍工廠(こうしょう)への勤労動員など、学生が勉強の場を失ってゆく過程が分かる内容に。中学在学時の戦争体験者による回顧録なども紹介している。
 「かつてこういう事実があったということを知り、家族で語り合うなど幅広い年代の人が考える機会としてほしい」と担当の兼子知子調査専門監。地元の松山小学校による平和学習の発表や、青い目の人形に関する展示もある。
【田中博子】

戦時下の少年少女に焦点を当てた展示を紹介する兼子調査専門監=豊橋市中央図書館で
戦時下の少年少女に焦点を当てた展示を紹介する兼子調査専門監=豊橋市中央図書館で

カテゴリー:社会・経済

 PR

PR