文字の大きさ

豊橋の二川宿本陣まつり「五月人形展」

カテゴリー:イベント

多彩な五月人形が並ぶ会場=豊橋市二川宿本陣で
多彩な五月人形が並ぶ会場=豊橋市二川宿本陣で

 5月5日の「端午の節句」にあわせ、豊橋市二川宿本陣で、二川宿本陣まつり「五月人形展」が開かれている。5月16日まで。
 毎年恒例の展示会。会場では市内からの寄贈品を中心に、江戸から平成期までのさまざまな五月人形や兜(かぶと)飾り、鎧(よろい)飾り、金太郎や桃太郎、鍾馗(しょうき)といった人形、コイノボリなど約140点を展示紹介している。
 戦中ごろまでは武者人形の姿がひげをたくわえた大人だったが、だんだん愛らしい子ども大将に変わってきたことや、1950~60年代は武者人形の後ろにのぼり旗を飾っているものが多いことなど、時代で変化する五月飾りの様相が楽しめる。今回は、節句にちなんだ土人形も並んでいるほか、疫病除けとしても知られる鍾馗の人形も注目されている。
 今回も地元ボランティアが協力。鯉や兜のちりめん細工、ちまきや三角など男児の成長を願う縁起物を結んだつるし飾りを並べたほか、見応えある折り紙作品も展示し、会場内を明るく彩っている。
 期間中の5月5日には午前11時から「琴のしらべ」を予定している。定員20人(申し込み順)。
 入館は一般400円、小中高校生100円(「ほの国こどもパスポート」利用の小中学生は無料)。琴の調べの申し込み、問い合わせは二川宿本陣資料館(0532・41・8580)へ。
【田中博子】

 5月5日の「端午の節句」にあわせ、豊橋市二川宿本陣で、二川宿本陣まつり「五月人形展」が開かれている。5月16日まで。
 毎年恒例の展示会。会場では市内からの寄贈品を中心に、江戸から平成期までのさまざまな五月人形や兜(かぶと)飾り、鎧(よろい)飾り、金太郎や桃太郎、鍾馗(しょうき)といった人形、コイノボリなど約140点を展示紹介している。
 戦中ごろまでは武者人形の姿がひげをたくわえた大人だったが、だんだん愛らしい子ども大将に変わってきたことや、1950~60年代は武者人形の後ろにのぼり旗を飾っているものが多いことなど、時代で変化する五月飾りの様相が楽しめる。今回は、節句にちなんだ土人形も並んでいるほか、疫病除けとしても知られる鍾馗の人形も注目されている。
 今回も地元ボランティアが協力。鯉や兜のちりめん細工、ちまきや三角など男児の成長を願う縁起物を結んだつるし飾りを並べたほか、見応えある折り紙作品も展示し、会場内を明るく彩っている。
 期間中の5月5日には午前11時から「琴のしらべ」を予定している。定員20人(申し込み順)。
 入館は一般400円、小中高校生100円(「ほの国こどもパスポート」利用の小中学生は無料)。琴の調べの申し込み、問い合わせは二川宿本陣資料館(0532・41・8580)へ。
【田中博子】

多彩な五月人形が並ぶ会場=豊橋市二川宿本陣で
多彩な五月人形が並ぶ会場=豊橋市二川宿本陣で

カテゴリー:イベント

 PR

PR