文字の大きさ

社会・経済 記事一覧

豊川久保町で歴史学習会

 豊川市久保町の久保神社集会所で1日、地域住民らでなる「久保町歴史研究会」(山口廸昭代表)による児童を対象とした歴史学習会が初めて開かれた。 会員の小杉よしみさんと宇野延彦さんが講師を務め、小杉さんは久保が出身とされる平安時代の大江定基にまつわる昔話を朗読。力寿姫とのロマンスを紹介した。宇野さんは…

豊川久保町で歴史学習会

 かつて新城市と設楽町を結んでいた田口線(豊橋鉄道田口線)が廃線となってから50年が経(た)った1日、同町田口で「三河田口駅さよならセレモニー」が開かれた。町内外から60人が参加し、駅名板づくりや駅舎跡に土をかけて別れを惜しんだ。 田口線は新城市長篠の鳳来寺口(現JR飯田線本長篠駅)と同町田口にあった…

設楽で三河田口駅さよならセレモニー

豊橋で「sebone」開幕

 美術作品を展示する「第15回とよはし都市型アートイベントsebone(せぼね)2018」(実行委員会主催、東愛知新聞社など後援)が1日、豊橋駅南側の牟呂用水上にあるビル「水上ビル」などを舞台に始まった。約50組のアーティストが絵画、彫刻、音楽などを披露しているほか、映画「クソ野郎と美しき世界」で使用…

豊橋で「sebone」開幕

 豊川市御津町のJR愛知御津駅で1日、開業130周年を祝う記念行事が開かれた。管轄するJR豊橋駅と御津商工会(竹内幹尚会長)によって植樹式が行われた他、今月末まで子どもたちによる絵や歴史を感じさせる写真が展示されている。 昨年10月1日から完全無人駅となった同駅。豊橋駅の戸塚幸男駅長が「地元の方から…

JR愛知御津駅で130周年記念行事

 PR

PR