県は17日、新たに218人の新型コロナウイルス陽性者を確認したと発表した。5日ぶりに300人を下回った。18日からは県の緊急事態措置により、すべての飲食店が午後8時までの時短営業を要請される。 218人の管轄保健所別内訳は、県管轄が109人、名古屋市が83人、豊橋市が15人、岡崎市が6人、豊田市が5人。…

県は17日、新たに218人の新型コロナウイルス陽性者を確認したと発表した。5日ぶりに300人を下回った。18日からは県の緊急事態措置により、すべての飲食店が午後8時までの時短営業を要請される。 218人の管轄保健所別内訳は、県管轄が109人、名古屋市が83人、豊橋市が15人、岡崎市が6人、豊田市が5人。…
6434人が亡くなった阪神大震災から26年となった17日、被災地との交流を続ける豊橋市南牛川2の私立桜丘高校で追悼集会が開かれた。地震発生時刻から半日がたった午後5時46分に大勢の生徒が黙とうし、犠牲者の冥福と復興を祈った。 毎年、豊橋駅前のペデストリアンデッキで開いていたが、新型コロナウイルス感染防…
シンフォニアテクノロジー(本社・東京都港区)は、豊橋市三弥町の豊橋製作所外壁を使った夜間のプロジェクションマッピングを始めた。地域の伝統文化や風物詩を題材にした映像を巨大な壁面に投影し、まちをアピールする。 製作所技術開発センターの東側外壁は、家庭のテレビのサイズ換算で1300型(高さ22・6㍍、…
蒲郡市海陽町のラグーナテンボスは、テーマパーク「ラグナシア」のフラワーラグーンエリアを活用したアスレチックパーク「変な森」を3月20日にオープンする。 「変化、進化を楽しむ」がコンセプト。建設予定地は、季節の花々をさまざまな角度から見て楽しむ「フラワーラグーン」の跡地だ。 西洋の城をイメージし、…