文字の大きさ

地域・教育 記事一覧

豊橋玉川小学校で草笛教室

 豊橋市玉川小学校(塩野谷文雄校長)で18日、子どものための講演会が開かれ、草笛名人の木下吹葉さん=豊橋市=が、「草笛ってすてき、自然ってすばらしい」をテーマに講演したほか、草笛の指導を行った。 同校が子どものためになる内容をテーマにして毎年行っている講演会で、全校児童258人が参加。木下さんは「…

豊橋玉川小学校で草笛教室

豊川桜木小で下水道講座

 豊川市立桜木小学校(馬場孝利校長)で18日、市上下水道部による下水道講座が行われ、4年生児童62人が下水道の仕組みを学んだ。 下水管理課の職員4人が講師として来校し、独自に作成したパンフレット「知ってる?下水道」を教材に、水の循環や市内の下水道の構造を説明。下水管の長さは日本全体で地球10周分、豊川市…

豊川桜木小で下水道講座

 豊橋創造大学が今年度、高度リハビリテーション人材育成支援センターを設けた。開設を記念し、15日、豊橋市牛川町の大学で講演会を開き、集まった地域の人や医療関係者らに同センターの概要を説明するとともに、講師を務めた名古屋大大学院医学系研究科(保健学)の山田純生教授は「センターが東三河のリハビリ医療職の…

高度リハビリ人材育成支援センター開設記念講演会

 豊川市内に定住する外国人児童らが利用する文科省委託事業「こぎつね教室」は13日、同市森2の畑でサツマイモの苗植えを体験した。 御津町の農家らでなる「ノーコン会」(鈴木治会長)による協力で、子どもたちは土を覆うマルチカバーに空いた穴に、青々とした160本の苗を1本ずつ植えていった。 ブラジル、ペルー…

外国人児童がサツマイモ苗植え

 PR

PR