文字の大きさ

カテゴリー:PR

●印刷職 正社員…1名 印刷作業全般、梱包 勤務時間…15:45~22:00(印刷終了次第) 年齢…64歳以下(定年が65歳のため) 資格…要普通免許 給与…180,000円~200,000円 福利厚生…健康保険、交通費、各種手当など●営業職 正社員…1名 新聞広告、企画、営業 勤務時間…9:00~17:30 年齢…44歳以下(省令3号のイ) 資格…要普…

芸能・文化 記事一覧

「市民展」前半の部開幕

豊橋美博に写真・書道の秀作並ぶ 豊橋市美術博物館で12日、「第67回豊橋市民展」が開幕した。17日までは前半の部として「写真・書道」の展示を行っている。 15歳以上の東三河在住・在職・在学者を対象にした一般公募展。今年は日本画、洋画、彫刻、デザイン、写真、書道の6部門に昨年を上回る計290点の応募があり、…

「市民展」前半の部開幕

日本画の灯を消さない

豊橋の画家が「えの会」旗揚げ出前ワークショップ 豊橋から日本画の灯を消さないように-と、地元日本画家による出前ワークショップ「日本画で遊ぼ!」が25日、同市花中町のギャラリー“結”で開かれた。今後も不定期で開催予定で、初回は初心者10人が参加。色美しい日本画材に触れ、色紙に干支(えと)の絵を描き上げた。…

日本画の灯を消さない

境内で大草流包刀式も 豊橋市魚町の神宮寺(永井全道住職)で23日、「身代延命地蔵尊大祭」が行われた。江戸時代、1人の少女がお地蔵様の身代わりによって助かったという逸話が残り、地蔵堂を多くの人たちが参拝。日本三大包丁道の一つ、大草流の包刀式もあり、参拝客らが見入った。 同寺によると、1854(安政元)…

豊橋の神宮寺で身代延命地蔵尊大祭

19日に第30回「新城歌舞伎」

 新城市内の地歌舞伎が一堂に会して上演する「新城歌舞伎」(同市、市教委主催)は19日、新城文化会館大ホールで行われる。今回で30回、市無形民俗文化財に指定されてから20年の節目を迎え、住民たちの情熱と努力が毎年舞台に息づいている。本番に向けて連日練習が行われている。 新城歌舞伎は1988(昭和63)年、同…

19日に第30回「新城歌舞伎」

 PR

PR