文字の大きさ

魅力満載 豊橋・八町文化協会「文化財マップ」

八町校区の魅力を満載した「文化財マップ」と山本会長=東愛知新聞社で
八町校区の魅力を満載した「文化財マップ」と山本会長=東愛知新聞社で

 豊橋市の八町文化協会(山本三郎会長)が今月、市中心街・八町校区の「文化財マップ」を3500部つくった。表面が校区全体の地図、裏面は豊橋公園の拡大図で、“自然と歴史にあふれるまち”と副題を付けた。さまざまな並木道に国指定重文などが点在する、同校区の魅力を紹介している。
 マップはA2判・両面印刷で、市制110周年市民提案イベントの1つに選ばれ、今春から同文協委員15人が編集作業を続けてきた。中心的役割を果たした山本会長(73)は「校区内で生まれた私でも知らない文化財が、多くあって驚きました。このマップを手に、歴史探訪の散歩などに役立ててもらい、郷土を愛した先人の心に触れてもらえれば」と話す。
 校区全体の地図には、南端を横断する旧東海道と、その支線で姫街道などへ続く別所街道を、それぞれ太線で明記した。ケヤキ、イチョウ、サルスベリなど豊富な街路樹を緑色でマークしたのも目立つ。豊橋ハリストス正教会聖堂など国指定重文4項目と、飽海人形浄瑠璃など市指定重文2項目などは、写真付きで紹介。豊橋公園拡大図には「吉田城」の土塁や水門ほか、1945年まで駐屯した「歩兵第18連隊」の哨(しょう)舎などの遺構計24項目を、いずれも写真付きで紹介している。
 このマップは18日午後1時半から、豊城地区市民館で開く八町文化講演会の参加者に、無料配布される。講師は愛知大学教授の山田邦明氏で、「中世の豊橋-飽海・吉田・今橋-」と題して約1時間スピーチする。申し込み不要。問い合わせは同協会(山本会長0532・54・4363)へ。
(藤田彰彦)

 豊橋市の八町文化協会(山本三郎会長)が今月、市中心街・八町校区の「文化財マップ」を3500部つくった。表面が校区全体の地図、裏面は豊橋公園の拡大図で、“自然と歴史にあふれるまち”と副題を付けた。さまざまな並木道に国指定重文などが点在する、同校区の魅力を紹介している。
 マップはA2判・両面印刷で、市制110周年市民提案イベントの1つに選ばれ、今春から同文協委員15人が編集作業を続けてきた。中心的役割を果たした山本会長(73)は「校区内で生まれた私でも知らない文化財が、多くあって驚きました。このマップを手に、歴史探訪の散歩などに役立ててもらい、郷土を愛した先人の心に触れてもらえれば」と話す。
 校区全体の地図には、南端を横断する旧東海道と、その支線で姫街道などへ続く別所街道を、それぞれ太線で明記した。ケヤキ、イチョウ、サルスベリなど豊富な街路樹を緑色でマークしたのも目立つ。豊橋ハリストス正教会聖堂など国指定重文4項目と、飽海人形浄瑠璃など市指定重文2項目などは、写真付きで紹介。豊橋公園拡大図には「吉田城」の土塁や水門ほか、1945年まで駐屯した「歩兵第18連隊」の哨(しょう)舎などの遺構計24項目を、いずれも写真付きで紹介している。
 このマップは18日午後1時半から、豊城地区市民館で開く八町文化講演会の参加者に、無料配布される。講師は愛知大学教授の山田邦明氏で、「中世の豊橋-飽海・吉田・今橋-」と題して約1時間スピーチする。申し込み不要。問い合わせは同協会(山本会長0532・54・4363)へ。
(藤田彰彦)

八町校区の魅力を満載した「文化財マップ」と山本会長=東愛知新聞社で
八町校区の魅力を満載した「文化財マップ」と山本会長=東愛知新聞社で

カテゴリー:社会・経済 / 地域・教育

 PR

PR