文字の大きさ

豊橋の小学生 映画制作に挑戦

iPadを使って編集する小学生=豊橋市こども未来館で
iPadを使って編集する小学生=豊橋市こども未来館で

 豊橋市内の小学生が映画制作を体験した。タブレット端末を使い、2日間、脚本から撮影、編集まで手掛けた。同市で3月2日から始まる「ええじゃないか とよはし映画祭」(実行委員会主催)の一環として初めて企画された。
 講師は、映画監督で脚本家の永田琴さんで子どもを対象にした映画ワークショップ「えいがっこ!」を開催している。応募した4~6年生15人が参加し、「喜怒哀楽」をテーマに自分を表現する映画作りに挑戦した。
 演技や撮影、編集、音楽など、それぞれの担当者から指導を受けながら、iPadを使い、豊橋総合動植物公園で撮影するなどして取り組んだ。最終日は「見る人のことを考えて編集。興味がわくように」を頭に入れてカット、タイトル入れなど編集したり、音楽を作って録音したりして上映した。
 タブレット端末を導入している嵩山小の5年・坂本航大君は、映画の作り方に興味があって参加。「撮影、編集など大変さが分かったけど、面白さも知り、自分たちで作ってみたい」とさらに関心を持った様子だった。
 2回目を迎える映画祭は「作る」をテーマに掲げ、プレイベントとして子ども向け映像制作ワークショップを実施。映像に興味を持ってもらい、将来の映画人を育成しようと企画し、28人の応募から抽選で定員15人が選ばれた。
 映画祭は3月2~4日に開催され、前回同様に豊橋ふるさと大使の映画監督・園子温さん(豊川市出身)が映画祭ディレクター、同じく女優・松井玲奈さん(豊橋市出身)がアンバサダーを務める。
(中村晋也)

 豊橋市内の小学生が映画制作を体験した。タブレット端末を使い、2日間、脚本から撮影、編集まで手掛けた。同市で3月2日から始まる「ええじゃないか とよはし映画祭」(実行委員会主催)の一環として初めて企画された。
 講師は、映画監督で脚本家の永田琴さんで子どもを対象にした映画ワークショップ「えいがっこ!」を開催している。応募した4~6年生15人が参加し、「喜怒哀楽」をテーマに自分を表現する映画作りに挑戦した。
 演技や撮影、編集、音楽など、それぞれの担当者から指導を受けながら、iPadを使い、豊橋総合動植物公園で撮影するなどして取り組んだ。最終日は「見る人のことを考えて編集。興味がわくように」を頭に入れてカット、タイトル入れなど編集したり、音楽を作って録音したりして上映した。
 タブレット端末を導入している嵩山小の5年・坂本航大君は、映画の作り方に興味があって参加。「撮影、編集など大変さが分かったけど、面白さも知り、自分たちで作ってみたい」とさらに関心を持った様子だった。
 2回目を迎える映画祭は「作る」をテーマに掲げ、プレイベントとして子ども向け映像制作ワークショップを実施。映像に興味を持ってもらい、将来の映画人を育成しようと企画し、28人の応募から抽選で定員15人が選ばれた。
 映画祭は3月2~4日に開催され、前回同様に豊橋ふるさと大使の映画監督・園子温さん(豊川市出身)が映画祭ディレクター、同じく女優・松井玲奈さん(豊橋市出身)がアンバサダーを務める。
(中村晋也)

iPadを使って編集する小学生=豊橋市こども未来館で
iPadを使って編集する小学生=豊橋市こども未来館で

カテゴリー:社会・経済

 PR

PR