文字の大きさ

手話で伝える今この時

マスクを着用したままでも伝わる単語の表現方法を学ぶ参加者=さくらピアで
マスクを着用したままでも伝わる単語の表現方法を学ぶ参加者=さくらピアで

豊橋「さくらピア」で緊急文化教室 

 「新しい生活様式」で事実上、着用が義務になったマスクをしたままでも、上手にコミュニケーションがとれるようにと、豊橋市東新町の市障害者福祉会館「さくらピア」で29日夜、文化教室「緊急企画 マスクの会話を工夫しよう!」が開かれた。関心のある一般市民や福祉職、手話経験者ら40~60代の参加者15人が、マスク越しの会話をスムーズなものにするための勉強をした。
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、マスク生活が始まって約4カ月。着けたままでの会話は、表情や口の動きが分かりにくく、手話などに加えて唇の動きを読み取って会話する聴覚障害者や小さな声の聞き取りにくい高齢者に影響が出ている。健聴者でも会話の最中に何度も聞き返したりすることが少なくない。
 今回は、さくらピア事務長で手話通訳士・防災士でもある本田栄子さんが講師となり、手話や身振りを使って、マスクを着けたまま会話をするコツを指導した。
 教室は、大きな鏡に対面してスタート。はじめに、言語である「手話」、野球などチーム内の合図である「サイン」、相手に伝えるために体全体の動きを工夫する「ジェスチャー」について理解を深めた。それを踏まえ、マスクのままで手話や身振り、サインなどを混ぜて会話する術に挑戦した。
 本田さんが1人ずつに身振りで食べ物や動物などを表現し、参加者が当てた答えを再び本田さんに身振りで伝えるという訓練をした後、「コロナ」「おはよう」「お金」「感染(陽性)」「マスク」「ステイホーム」「ソーシャルディスタンス」「テレビ」「竜巻」「避難」「逃げる」「一緒」「無事」「熱を測る」など、今、日常会話で知っておきたい50の単語を皆で実際に体を動かしながら勉強した。
 動きのほかに、マスクをしていると表情が分かりにくいことから「口角をきゅっと上げると笑った目になりマスク越しでも笑顔が分かる」などのアドバイスもあった。
 参加者からは「体を使っての表現は大変」「コロナ関連で必要な単語が覚えられてよかった」「防災が時代と共に変化することが分かった」などの感想が出た。本田さんは「聞こえない人にも、伝える気持ちをあきらめず工夫して話してほしい。身振りを使ってコミュニケーションをはかってもらえたら」と語った。
 さくらピアは、同じ内容の講座を、10月18日午前10時からと同30日午後1時半からも予定している。
【田中博子】

豊橋「さくらピア」で緊急文化教室 

 「新しい生活様式」で事実上、着用が義務になったマスクをしたままでも、上手にコミュニケーションがとれるようにと、豊橋市東新町の市障害者福祉会館「さくらピア」で29日夜、文化教室「緊急企画 マスクの会話を工夫しよう!」が開かれた。関心のある一般市民や福祉職、手話経験者ら40~60代の参加者15人が、マスク越しの会話をスムーズなものにするための勉強をした。
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、マスク生活が始まって約4カ月。着けたままでの会話は、表情や口の動きが分かりにくく、手話などに加えて唇の動きを読み取って会話する聴覚障害者や小さな声の聞き取りにくい高齢者に影響が出ている。健聴者でも会話の最中に何度も聞き返したりすることが少なくない。
 今回は、さくらピア事務長で手話通訳士・防災士でもある本田栄子さんが講師となり、手話や身振りを使って、マスクを着けたまま会話をするコツを指導した。
 教室は、大きな鏡に対面してスタート。はじめに、言語である「手話」、野球などチーム内の合図である「サイン」、相手に伝えるために体全体の動きを工夫する「ジェスチャー」について理解を深めた。それを踏まえ、マスクのままで手話や身振り、サインなどを混ぜて会話する術に挑戦した。
 本田さんが1人ずつに身振りで食べ物や動物などを表現し、参加者が当てた答えを再び本田さんに身振りで伝えるという訓練をした後、「コロナ」「おはよう」「お金」「感染(陽性)」「マスク」「ステイホーム」「ソーシャルディスタンス」「テレビ」「竜巻」「避難」「逃げる」「一緒」「無事」「熱を測る」など、今、日常会話で知っておきたい50の単語を皆で実際に体を動かしながら勉強した。
 動きのほかに、マスクをしていると表情が分かりにくいことから「口角をきゅっと上げると笑った目になりマスク越しでも笑顔が分かる」などのアドバイスもあった。
 参加者からは「体を使っての表現は大変」「コロナ関連で必要な単語が覚えられてよかった」「防災が時代と共に変化することが分かった」などの感想が出た。本田さんは「聞こえない人にも、伝える気持ちをあきらめず工夫して話してほしい。身振りを使ってコミュニケーションをはかってもらえたら」と語った。
 さくらピアは、同じ内容の講座を、10月18日午前10時からと同30日午後1時半からも予定している。
【田中博子】

マスクを着用したままでも伝わる単語の表現方法を学ぶ参加者=さくらピアで
マスクを着用したままでも伝わる単語の表現方法を学ぶ参加者=さくらピアで

カテゴリー:社会・経済

 PR

PR