文字の大きさ

ハートの日に健康イベント

AEDを使った心肺蘇生法を学ぶ来場者=ロワジールホテル豊橋で
AEDを使った心肺蘇生法を学ぶ来場者=ロワジールホテル豊橋で

 8月10日の「ハートの日」に合わせた健康に関する催し「ハートの日」(東愛知新聞社など後援)が11日、豊橋市藤沢町のロワジールホテル豊橋であり、訪れた人たちが健康診断、心肺蘇生法講習などを受けた。
 豊橋ハートセンター(同市大山町)を中心にした実行委員会が、心臓病だけでなく、生活習慣病予防と生活習慣の改善を呼び掛ける目的で実施している。
 今年は「命の食事」をテーマに開催。午前中は、体脂肪、採血、心電図などの健康診断や、AEDを使った心肺蘇生法などがあり、約700人が来場した。食品関係のブースも並んだ。
 実行委は「健康診断は毎年、継続することが大切。AEDも手順の変更などがあるので定期的に受講してもらえるといい」と話した。
 同センターの管理栄養士が老化防止について話す時間もあり、空腹で食べることなどを紹介。長寿遺伝子と言われる「サーチュイン遺伝子」を目覚めさせるよう空腹を我慢することを説明した。
 午後は、ナグモクリニック総院長・南雲吉則氏が「命の食事」を演題に話した。
(中村晋也)

 8月10日の「ハートの日」に合わせた健康に関する催し「ハートの日」(東愛知新聞社など後援)が11日、豊橋市藤沢町のロワジールホテル豊橋であり、訪れた人たちが健康診断、心肺蘇生法講習などを受けた。
 豊橋ハートセンター(同市大山町)を中心にした実行委員会が、心臓病だけでなく、生活習慣病予防と生活習慣の改善を呼び掛ける目的で実施している。
 今年は「命の食事」をテーマに開催。午前中は、体脂肪、採血、心電図などの健康診断や、AEDを使った心肺蘇生法などがあり、約700人が来場した。食品関係のブースも並んだ。
 実行委は「健康診断は毎年、継続することが大切。AEDも手順の変更などがあるので定期的に受講してもらえるといい」と話した。
 同センターの管理栄養士が老化防止について話す時間もあり、空腹で食べることなどを紹介。長寿遺伝子と言われる「サーチュイン遺伝子」を目覚めさせるよう空腹を我慢することを説明した。
 午後は、ナグモクリニック総院長・南雲吉則氏が「命の食事」を演題に話した。
(中村晋也)

AEDを使った心肺蘇生法を学ぶ来場者=ロワジールホテル豊橋で
AEDを使った心肺蘇生法を学ぶ来場者=ロワジールホテル豊橋で

カテゴリー:社会・経済

 PR

PR