文字の大きさ

「しち」の功績知る

ガラ紡糸であやとりをする子ども=豊橋市大岩町で
ガラ紡糸であやとりをする子ども=豊橋市大岩町で

豊橋で糸布の日に合わせイベント

 糸布の日(2日)に合わせた体験イベント「糸布まつり」が1、2の両日、豊橋市大岩町の岩屋緑地公園休憩所で行われている。明治時代に玉糸製糸法を開発し、同市の製糸業の発展に貢献した女性起業家小淵しち(1847~1929年)の功績を知ってもらうなどの目的で開催され、3回目を迎えた。
 イベントは製糸業者らからなる市民グループ「ここのつの会」(朝倉照雅代表)が主催。
 1日は、訪れた花見客が足を止め、子どもたちが紡績機「ガラ紡」で作った糸を使い、あやとりで遊んだり、織機で織物を織ったりして、技術の一端に触れた。
 また、会場では、しちの半生を描いた市民劇「ひとすじの糸」をDVDで上映、その後、園内に建立する銅像を訪ね、糸の歴史も学んだ。
 豊橋市の富田絢菜ちゃん(3)はつたない手つきで糸を扱い、「初めてあやとりしたけど、難しかった。ママと練習したい」と話した。
 2日も午前10時~午後4時で、参加無料。ガラ紡の技術でカンボジアの貧困地域を支援するメンバーらも参加する。
(飯塚雪)

豊橋で糸布の日に合わせイベント

 糸布の日(2日)に合わせた体験イベント「糸布まつり」が1、2の両日、豊橋市大岩町の岩屋緑地公園休憩所で行われている。明治時代に玉糸製糸法を開発し、同市の製糸業の発展に貢献した女性起業家小淵しち(1847~1929年)の功績を知ってもらうなどの目的で開催され、3回目を迎えた。
 イベントは製糸業者らからなる市民グループ「ここのつの会」(朝倉照雅代表)が主催。
 1日は、訪れた花見客が足を止め、子どもたちが紡績機「ガラ紡」で作った糸を使い、あやとりで遊んだり、織機で織物を織ったりして、技術の一端に触れた。
 また、会場では、しちの半生を描いた市民劇「ひとすじの糸」をDVDで上映、その後、園内に建立する銅像を訪ね、糸の歴史も学んだ。
 豊橋市の富田絢菜ちゃん(3)はつたない手つきで糸を扱い、「初めてあやとりしたけど、難しかった。ママと練習したい」と話した。
 2日も午前10時~午後4時で、参加無料。ガラ紡の技術でカンボジアの貧困地域を支援するメンバーらも参加する。
(飯塚雪)

ガラ紡糸であやとりをする子ども=豊橋市大岩町で
ガラ紡糸であやとりをする子ども=豊橋市大岩町で

カテゴリー:社会・経済

 PR

PR