文字の大きさ

豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館「大人の科学講座」

デジタル顕微鏡で映したハスの葉の表面画像
デジタル顕微鏡で映したハスの葉の表面画像

 豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館は、子ども向けが中心だった公開講座に「大人の科学講座」を設けた。本格的な機材を使った実験や夜のムードあふれる天体観測など、趣向も受講料も「大人向け」だ。7月31日を皮切りに10月まで3講座を開く。

 31日午前10時からは「大人のための顕微鏡実験」を開く。最大倍率500倍のデジタル顕微鏡を使い、さまざまなものの表面を観察する。
 同じ構造のハスの葉とヨーグルトのふたの表面を見比べたり、紙幣の細かな模様を調べたりして楽しむ。
 受講料は材料費(顕微鏡など)込み2万円、申し込みは10日からで定員先着10人。
 9月17日午後3時と6時からはプラネタリウムで「夜空に奏でる歌物語~ジャズ&プラネ」と題した観察会を開く。ジャズの生演奏と秋の夜空を楽しむ。土星観察や星の見つけ方も解説する。
 受講料は500円、各回全席指定で140人。申し込みは8月10日からで抽選で決める。
 10月29日午後5時からは、まちなか図書館(駅前大通2)に会場を変えて天体望遠鏡実験。国立天文台監修の天体望遠鏡キットを製作して観測を楽しむ。望遠鏡と三脚セット込みで受講料1万2000円。定員10人で9月10日から先着順。
 問い合わせは市科学教育センター(0532・41・3330)へ。
【加藤広宣】

 豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館は、子ども向けが中心だった公開講座に「大人の科学講座」を設けた。本格的な機材を使った実験や夜のムードあふれる天体観測など、趣向も受講料も「大人向け」だ。7月31日を皮切りに10月まで3講座を開く。

 31日午前10時からは「大人のための顕微鏡実験」を開く。最大倍率500倍のデジタル顕微鏡を使い、さまざまなものの表面を観察する。
 同じ構造のハスの葉とヨーグルトのふたの表面を見比べたり、紙幣の細かな模様を調べたりして楽しむ。
 受講料は材料費(顕微鏡など)込み2万円、申し込みは10日からで定員先着10人。
 9月17日午後3時と6時からはプラネタリウムで「夜空に奏でる歌物語~ジャズ&プラネ」と題した観察会を開く。ジャズの生演奏と秋の夜空を楽しむ。土星観察や星の見つけ方も解説する。
 受講料は500円、各回全席指定で140人。申し込みは8月10日からで抽選で決める。
 10月29日午後5時からは、まちなか図書館(駅前大通2)に会場を変えて天体望遠鏡実験。国立天文台監修の天体望遠鏡キットを製作して観測を楽しむ。望遠鏡と三脚セット込みで受講料1万2000円。定員10人で9月10日から先着順。
 問い合わせは市科学教育センター(0532・41・3330)へ。
【加藤広宣】

デジタル顕微鏡で映したハスの葉の表面画像
デジタル顕微鏡で映したハスの葉の表面画像

カテゴリー:社会・経済

 PR

PR