文字の大きさ

社会・経済 記事一覧

 障害のある子どもたちが2日、豊橋市東田町の桜ケ丘公園でツリークライミングを体験した。 隣の市障害者福祉会館「さくらピア」の主催。障害児の保護者の要望から2012年度から続けている。新型コロナウイルス禍で20~22年は中止しており、4年ぶりに開いた。 ツリークライミングは樹木を管理するために米国で開発…

障害のある子どもたちがツリークライミング体験

 若手経営者らの勉強会「吉田塾」(塾長、山本明彦元副金融担当相)は6月30日、豊橋市西松山町の山本事務所で第149回例会を開いた。講師は東洋大学国際観光学部教授の佐々木茂氏。「イノベーションを創発する地域エコシステムという『場』の形成」と題し、企業と観光業との協働事例や観光まちづくりの展望などを語っ…

佐々木氏招き「吉田塾」例会

 新城市の下江洋行市長は、マニフェストの取り組み状況を発表した。2021年11月13日に1期目がスタートした。掲げた36事業のうち「順調」と「ほぼ順調」としたのは29事業と評価。「状況に満足していない。着実に進めたい」と語った。 報告は昨年6月に続いて2回目。マニフェストは「五つの目標」と「36の提案(事業…

下江新城市長がマニフェスト経過報告

 江戸幕末に社会現象となった民衆運動「ええじゃないか」にちなんだ行事が1日、発祥地とされる豊橋市の牟呂八幡宮であった。「空からお札が降ってくる」言い伝えの場面を再現する「お札まき」では、大勢の参拝客らが吉兆を求め宙に舞う札を追った。 豊橋商工会議所青年部の「ええじゃないか委員会」が企画。新型コロナ…

牟呂八幡宮で4年ぶり全面「ええじゃないか」

 PR

PR