文字の大きさ

新陸上競技場のこけら落とし「穂の国・豊橋ハーフマラソン」

新しいスタンドの前を走り抜けるランナー=豊橋市陸上競技場で
新しいスタンドの前を走り抜けるランナー=豊橋市陸上競技場で
桜の木の下を走るランナー=豊橋・朝倉川沿いで
桜の木の下を走るランナー=豊橋・朝倉川沿いで
スタンド完成式典に出席した(左から)船井さん、岩水さん、鈴木さん=豊橋市陸上競技場で
スタンド完成式典に出席した(左から)船井さん、岩水さん、鈴木さん=豊橋市陸上競技場で

 「第9回穂の国・豊橋ハーフマラソン」(豊橋市など主催)が25日、スタンドが新しくなった豊橋市陸上競技場を発着点に開催された。完成式典には豊橋ゆかりの陸上で五輪出場の3人も出席、花を添えた。ランナーは春の陽気の下、真新しいスタンドの前を通り、市電通り、桜並木、豊川沿いなど、日本陸連公認コースとなった名物コースを走り抜けた。
 けがの防止、疲労の回復につながる運動機器、屋内練習走路など「選手を育てる」をコンセプトにした機能を備え、生まれ変わったスタンド。佐原光一市長は、式典で「健康づくり、競技力のアップに」と期待を込めてあいさつした。
 式典では、1964(昭和39)年の東京五輪10000㍍の船井照夫さん、2004年アテネ、08年北京五輪3000㍍障害の岩水喜孝さん、16年リオデジャネイロ五輪5000㍍の鈴木亜由子さん(日本郵政グループ女子陸上部主将)も出席し、テープカットをして完成を祝った。
 新・陸上競技場のこけら落としとなったハーフマラソン(21・0975㌔)では、スタートを前に、おなじみのスポーツジャーナリスト増田明美さんが「自分をリニューアルするレースに」とランナーに呼び掛け。鈴木さんも「新しい自分に向かって精いっぱい頑張りましょう」と話し、序盤までランナーと一緒に走り、ゴール地点では完走者を笑顔で迎えた。
 男女年齢別の8部門に各地から約5000人が出場。東京マラソン2017で日本人4位の服部勇馬さん(トヨタ自動車陸上長距離部)も参加し、圧倒的な強さでゴールした。他のランナーも、完走、タイムなど思い思いの目標を掲げて挑み、沿道の応援をばねにしながら陸上競技場を目指した。
 新スタンドは3階建て延べ約2350平方㍍。1階は。疲労回復などの効果が期待できる場所やストレッチルームなど。2階がスタンド席で、従来の2倍以上の約1540席あり、この日は応援する多くの人で埋まっていた。
(中村晋也)

 「第9回穂の国・豊橋ハーフマラソン」(豊橋市など主催)が25日、スタンドが新しくなった豊橋市陸上競技場を発着点に開催された。完成式典には豊橋ゆかりの陸上で五輪出場の3人も出席、花を添えた。ランナーは春の陽気の下、真新しいスタンドの前を通り、市電通り、桜並木、豊川沿いなど、日本陸連公認コースとなった名物コースを走り抜けた。
 けがの防止、疲労の回復につながる運動機器、屋内練習走路など「選手を育てる」をコンセプトにした機能を備え、生まれ変わったスタンド。佐原光一市長は、式典で「健康づくり、競技力のアップに」と期待を込めてあいさつした。
 式典では、1964(昭和39)年の東京五輪10000㍍の船井照夫さん、2004年アテネ、08年北京五輪3000㍍障害の岩水喜孝さん、16年リオデジャネイロ五輪5000㍍の鈴木亜由子さん(日本郵政グループ女子陸上部主将)も出席し、テープカットをして完成を祝った。
 新・陸上競技場のこけら落としとなったハーフマラソン(21・0975㌔)では、スタートを前に、おなじみのスポーツジャーナリスト増田明美さんが「自分をリニューアルするレースに」とランナーに呼び掛け。鈴木さんも「新しい自分に向かって精いっぱい頑張りましょう」と話し、序盤までランナーと一緒に走り、ゴール地点では完走者を笑顔で迎えた。
 男女年齢別の8部門に各地から約5000人が出場。東京マラソン2017で日本人4位の服部勇馬さん(トヨタ自動車陸上長距離部)も参加し、圧倒的な強さでゴールした。他のランナーも、完走、タイムなど思い思いの目標を掲げて挑み、沿道の応援をばねにしながら陸上競技場を目指した。
 新スタンドは3階建て延べ約2350平方㍍。1階は。疲労回復などの効果が期待できる場所やストレッチルームなど。2階がスタンド席で、従来の2倍以上の約1540席あり、この日は応援する多くの人で埋まっていた。
(中村晋也)

新しいスタンドの前を走り抜けるランナー=豊橋市陸上競技場で
新しいスタンドの前を走り抜けるランナー=豊橋市陸上競技場で
桜の木の下を走るランナー=豊橋・朝倉川沿いで
桜の木の下を走るランナー=豊橋・朝倉川沿いで
スタンド完成式典に出席した(左から)船井さん、岩水さん、鈴木さん=豊橋市陸上競技場で
スタンド完成式典に出席した(左から)船井さん、岩水さん、鈴木さん=豊橋市陸上競技場で

カテゴリー:社会・経済 / スポーツ

 PR

PR