文字の大きさ

大きな声で「嫌だ」

三つの合言葉を覚える児童=豊川市立千両保育園で
三つの合言葉を覚える児童=豊川市立千両保育園で

豊川署などが保育園で連れ去り防止教室

 豊川署と地域安全パトロール「ひらけごま」は20日、豊川市立千両保育園で連れ去り防止教室を開いた。児童22人に「嫌だ」など大きな声で断るよう教えた。
 ひらけごまは1999年に発足。児童が危険な犯罪に遭遇した際に素早く判断し、対処できる力を身に着けさせる目的で同署と連携して教室を開いている。ただ、新型コロナウイルスの影響で2020年6月から活動を自粛してきた。千両保育園の依頼で感染防止に配慮しながら開催した。
 この日、ひらけごまのメンバー4人と署員が参加した。児童に連れ去り防止の合言葉として行かない▽いらない▽嫌だ-の三つを教えた。続いて、不審者に声をかけられた際の対処法を紙人形劇にして紹介した。その後、署員が大き声を出して周囲の大人に知らせる重要性と身近な施設でも1人で行動しないことを話した。
 ひらけごま代表の梅村賀代子さんは「今後も児童に三つの合言葉などを伝えていきたい」と話した。同署の担当者は「不審者は1人になった時に狙ってくる。保護者は子どもから目を離さないでください」と注意を促した。
【林大二朗】

豊川署などが保育園で連れ去り防止教室

 豊川署と地域安全パトロール「ひらけごま」は20日、豊川市立千両保育園で連れ去り防止教室を開いた。児童22人に「嫌だ」など大きな声で断るよう教えた。
 ひらけごまは1999年に発足。児童が危険な犯罪に遭遇した際に素早く判断し、対処できる力を身に着けさせる目的で同署と連携して教室を開いている。ただ、新型コロナウイルスの影響で2020年6月から活動を自粛してきた。千両保育園の依頼で感染防止に配慮しながら開催した。
 この日、ひらけごまのメンバー4人と署員が参加した。児童に連れ去り防止の合言葉として行かない▽いらない▽嫌だ-の三つを教えた。続いて、不審者に声をかけられた際の対処法を紙人形劇にして紹介した。その後、署員が大き声を出して周囲の大人に知らせる重要性と身近な施設でも1人で行動しないことを話した。
 ひらけごま代表の梅村賀代子さんは「今後も児童に三つの合言葉などを伝えていきたい」と話した。同署の担当者は「不審者は1人になった時に狙ってくる。保護者は子どもから目を離さないでください」と注意を促した。
【林大二朗】

三つの合言葉を覚える児童=豊川市立千両保育園で
三つの合言葉を覚える児童=豊川市立千両保育園で

カテゴリー:社会・経済

 PR

PR