文字の大きさ

地域・教育 記事一覧

 ウナギ研究の第一人者として活動する東京大学特任教授の塚本勝巳氏(70)が12日、蒲郡市の県立三谷水産高校で講演した。同高校ではウナギの養殖研究に取り組んでおり、塚本氏は「ひたすら追い求めることが大事。研究を進めることで社会貢献にもつながる」と説いた。 世界的にもシラスウナギの確保が減少しており、同校…

蒲郡の三谷水産でうなぎ博士・塚本氏講演

ネパール人から学ぶ文化

豊橋聾学校で国際教育講座 県立豊橋聾学校で8日、高等部国際理解コースの生徒3人がインドカレーとナンの店「バンダナ」(豊川市)を経営するネパール人、大竹シン・アルパンさん(44)から文化や習慣の違いなどを学んだ。 国際社会での日本の役割を知り、国際的な視野を広げるための教育講座として実施した。 まず…

ネパール人から学ぶ文化

壁登り乗り越えるロボット

豊橋技科大などのチームが開発 豊橋技術科学大学機械工学系の真下智昭准教授らとケンブリッジ大学工学部の研究チームは、垂直な壁を登り、さらに乗り越えて反対側まで移動可能なロボット「LEeCH(リーチ)」を開発した。 壁登りロボットは、ビルの点検、検査、災害現場での捜索、救助などで活躍することを目指し、…

壁登り乗り越えるロボット

 豊橋市が全国1位の生産量を誇るウズラ卵について学ぶ食育講話会が3日、豊橋市立大村小学校であり、3年生44人がウズラの生態や栄養価の高い卵について理解を深めた。 講師は、豊橋市学校給食協会の事務局次長酒井淑恵さん。全国6割ほどのシェアを誇るウズラ卵について、国内唯一の専門農協「豊橋養鶉農業協同組合」…

豊橋大村小でウズラ卵学ぶ食育講話

 PR

PR