文字の大きさ

豊橋の吉田神社で「千里」が雅楽を奉納演奏

雅楽を演奏する千里の会員たち=吉田神社で
雅楽を演奏する千里の会員たち=吉田神社で

 豊橋が拠点の雅楽愛好者グループ「千里」は22日、豊橋市関屋町の吉田神社で、雅楽を奉納演奏した。旧暦の1月1日に合わせた新春の奉納で12人がみやびな音色を奏でた。
 東三河をはじめ遠くは埼玉県の会員も。楽器「笙(しょう)」「篳篥(ひちりき)」「龍笛(りゅうてき)」を使い、結婚式など祝い席で演奏される「越殿楽(えてんらく)」「五常楽急(ごしょうらくのきゅう)」ほか、「浦安の舞」を奏でた。浦安の舞では、会員の近藤智佳子さんが曲に合わせて舞を披露した。衣装は平安時代の「狩衣(かりぎぬ)」や「袿(うちき)」を着た。
 約30人の参拝客が訪れた。みやびな音色を聞き、曲が終わるたびに拍手を贈った。
 代表の近藤泰史さんは「私が雅楽を初めて習ったのは、吉田神社の先代宮司。私の原点の地で演奏できて感無量です。すがすがしい気持ちになれました」と話していた。
【竹下貴信】

 豊橋が拠点の雅楽愛好者グループ「千里」は22日、豊橋市関屋町の吉田神社で、雅楽を奉納演奏した。旧暦の1月1日に合わせた新春の奉納で12人がみやびな音色を奏でた。
 東三河をはじめ遠くは埼玉県の会員も。楽器「笙(しょう)」「篳篥(ひちりき)」「龍笛(りゅうてき)」を使い、結婚式など祝い席で演奏される「越殿楽(えてんらく)」「五常楽急(ごしょうらくのきゅう)」ほか、「浦安の舞」を奏でた。浦安の舞では、会員の近藤智佳子さんが曲に合わせて舞を披露した。衣装は平安時代の「狩衣(かりぎぬ)」や「袿(うちき)」を着た。
 約30人の参拝客が訪れた。みやびな音色を聞き、曲が終わるたびに拍手を贈った。
 代表の近藤泰史さんは「私が雅楽を初めて習ったのは、吉田神社の先代宮司。私の原点の地で演奏できて感無量です。すがすがしい気持ちになれました」と話していた。
【竹下貴信】

雅楽を演奏する千里の会員たち=吉田神社で
雅楽を演奏する千里の会員たち=吉田神社で

カテゴリー:社会・経済

 PR

PR