文字の大きさ

東三河各地の神社や寺で「節分祭」

3年ぶりにコロナ禍前に戻った豆まき=砥鹿神社で
3年ぶりにコロナ禍前に戻った豆まき=砥鹿神社で

にぎわう豊川の砥鹿神社

 「節分」の3日、東三河各地の神社や寺で、節分祭があった。年男、年女らが「鬼は外、福は内」の掛け声とともに豆をまいた。
 豊川市一宮町の砥鹿神社では、3年ぶりに新型コロナウイルス禍前の状態に戻った。4回に分けてあり、約200人が特設やぐらの上から豆をまいた。今年の恵方は南南東で、最初に南南東、次に東、南、西、北の順にまいた。
 豆袋の中にはくじが入っており、米、酒、カップラーメン、熊手などが当たる。やぐらの周囲には、約3000人が訪れ拾った。かわいいキャラクターも登場。県警の「コノハけいぶ」、三遠ネオフェニックスの「ダンカー」、豊川市の「いなりコ」が訪れ、参拝客と触れ合った。
【竹下貴信】

にぎわう豊川の砥鹿神社

 「節分」の3日、東三河各地の神社や寺で、節分祭があった。年男、年女らが「鬼は外、福は内」の掛け声とともに豆をまいた。
 豊川市一宮町の砥鹿神社では、3年ぶりに新型コロナウイルス禍前の状態に戻った。4回に分けてあり、約200人が特設やぐらの上から豆をまいた。今年の恵方は南南東で、最初に南南東、次に東、南、西、北の順にまいた。
 豆袋の中にはくじが入っており、米、酒、カップラーメン、熊手などが当たる。やぐらの周囲には、約3000人が訪れ拾った。かわいいキャラクターも登場。県警の「コノハけいぶ」、三遠ネオフェニックスの「ダンカー」、豊川市の「いなりコ」が訪れ、参拝客と触れ合った。
【竹下貴信】

3年ぶりにコロナ禍前に戻った豆まき=砥鹿神社で
3年ぶりにコロナ禍前に戻った豆まき=砥鹿神社で

カテゴリー:社会・経済

 PR

PR