文字の大きさ

知的障がいのある人が柔道体験

河合会長と参加者=桜丘学園で
河合会長と参加者=桜丘学園で
基本的な動きを学んだ
基本的な動きを学んだ

豊橋の桜丘学園で県連指導

 知的障がいがある人を対象に、柔道を体験してもらう催しが25日、豊橋市の桜丘学園で開かれた。参加者は楽しみながらも真剣な表情で技を学んだ。
 県柔道連盟主催。柔道の関係者や障がいのある人ら約70人が参加した。
 最初に、県内の柔道の関係者や現役選手を対象に、障がいのある人の柔道への理解を深めるための学習会があった。続いて基本の動き方となるすり足や手の組み方などを学び、実戦形式で柔道の試合などに挑戦した。参加者は、額に汗をにじませながら真剣な表情で取り組んでいた。
 県柔道連盟副会長で東三河柔道協会の河合孝会長は「ヨットであれテニスであれ、障がいがあろうとなかろうと、たくさんのスポーツを楽しんでほしい。その選択肢に柔道も入ってほしいという思いです。これからも定期的に開催したい」と話した。
【本紙客員編集委員・関健一郎】

豊橋の桜丘学園で県連指導

 知的障がいがある人を対象に、柔道を体験してもらう催しが25日、豊橋市の桜丘学園で開かれた。参加者は楽しみながらも真剣な表情で技を学んだ。
 県柔道連盟主催。柔道の関係者や障がいのある人ら約70人が参加した。
 最初に、県内の柔道の関係者や現役選手を対象に、障がいのある人の柔道への理解を深めるための学習会があった。続いて基本の動き方となるすり足や手の組み方などを学び、実戦形式で柔道の試合などに挑戦した。参加者は、額に汗をにじませながら真剣な表情で取り組んでいた。
 県柔道連盟副会長で東三河柔道協会の河合孝会長は「ヨットであれテニスであれ、障がいがあろうとなかろうと、たくさんのスポーツを楽しんでほしい。その選択肢に柔道も入ってほしいという思いです。これからも定期的に開催したい」と話した。
【本紙客員編集委員・関健一郎】

河合会長と参加者=桜丘学園で
河合会長と参加者=桜丘学園で
基本的な動きを学んだ
基本的な動きを学んだ

カテゴリー:社会・経済 / スポーツ

 PR

PR