文字の大きさ

豊橋市自然史博物館で恐竜化石の修復体験

エアースクレーパーなどを使い、化石についた岩石を削り取る万奈さん㊨=豊橋市自然史博物館で
エアースクレーパーなどを使い、化石についた岩石を削り取る万奈さん㊨=豊橋市自然史博物館で

 恐竜の実物化石の修復体験が22日、豊橋市自然史博物館であり、抽選で選ばれた静岡県浜松市東区の市原厳さん(57)一家が、ゴーグルを装着しながら学芸員が使う道具で破片の接着などを試みた。
 修復した化石は、現在開催中の特別企画展「体感!恐竜ワールド」で展示する中生代白亜紀のトリケラトプスの腰骨(長さ75㌢、重さ約30㌔)。一般人による実物の恐竜化石の修復作業は全国的にも珍しいという。
 作業は、イントロホールに設置したブースの中で、来場者に見られながら実施。中学2年の万奈さん(13)と小学2年の弟・瑠人君(8)の2人は、注意深く目を凝らしながらエアースクレーパーなどを使い、化石についた岩石や石こうを削り取った。途中、動物化石を研究する同館学芸員の一田昌宏さんから「何時間も作業していると終わっても手が震えている感覚になる」などの話を聞き、作業の大変さも知った。
 283組の応募者からチャンスを射止めた一家。恐竜好きの万奈さんは「作業ができると聞いて信じられなかった。岩石を削る作業は特に細かくて大変だったが、楽しくできました」とうれしそうに話した。
 同館では31日まで、特別企画展観覧者を対象にエドモントサウルスの本物の化石修復体験の応募を受け付けている。
(飯塚雪)

 恐竜の実物化石の修復体験が22日、豊橋市自然史博物館であり、抽選で選ばれた静岡県浜松市東区の市原厳さん(57)一家が、ゴーグルを装着しながら学芸員が使う道具で破片の接着などを試みた。
 修復した化石は、現在開催中の特別企画展「体感!恐竜ワールド」で展示する中生代白亜紀のトリケラトプスの腰骨(長さ75㌢、重さ約30㌔)。一般人による実物の恐竜化石の修復作業は全国的にも珍しいという。
 作業は、イントロホールに設置したブースの中で、来場者に見られながら実施。中学2年の万奈さん(13)と小学2年の弟・瑠人君(8)の2人は、注意深く目を凝らしながらエアースクレーパーなどを使い、化石についた岩石や石こうを削り取った。途中、動物化石を研究する同館学芸員の一田昌宏さんから「何時間も作業していると終わっても手が震えている感覚になる」などの話を聞き、作業の大変さも知った。
 283組の応募者からチャンスを射止めた一家。恐竜好きの万奈さんは「作業ができると聞いて信じられなかった。岩石を削る作業は特に細かくて大変だったが、楽しくできました」とうれしそうに話した。
 同館では31日まで、特別企画展観覧者を対象にエドモントサウルスの本物の化石修復体験の応募を受け付けている。
(飯塚雪)

エアースクレーパーなどを使い、化石についた岩石を削り取る万奈さん㊨=豊橋市自然史博物館で
エアースクレーパーなどを使い、化石についた岩石を削り取る万奈さん㊨=豊橋市自然史博物館で

カテゴリー:社会・経済

 PR

PR