文字の大きさ

芸能・文化 記事一覧

 「文化の日」に合わせて、田原市の吉胡貝塚資料館(シェルマよしご)は3日、縄文時代の暮らしなどを体験するイベント「縄文まつり」を同資料館一帯で開催した。 1951(昭和26)年に国指定史跡になった吉胡貝塚は、縄文時代の約2500~3000年前とされている。最初の発掘調査は大正時代にさかのぼり、これま…

「丸山薫賞」金井さん受賞

 豊橋市などは21日、同市駅前大通のホテルアークリッシュ豊橋で優れた現代詩集に贈る「第23回丸山薫賞」の贈呈式を開き、詩集「朝起きてぼくは」で受賞した神奈川県座間市図書館長・金井雄二さん(57)同県相模市在住をたたえた。佐原光一市長は「優しい言葉でつづられ、気持ち良く読ませてもらっている。丸山賞が…

「丸山薫賞」金井さん受賞

 「朝ドラ」(NHK朝の連続テレビ小説)の誘致に豊橋市が動き出した。 昭和を代表する作曲家で、同市歌を手掛けた古関裕而氏(1909~1989年)と豊橋出身の妻・金子さん(旧姓・内山金子、1912~1980年) を取り上げてもらうため、既に誘致活動を進めている古関氏の出身地・福島市と連携し、NHKに要…

福島市と豊橋市連携NHK朝ドラ誘致へ

 豊橋市の中心街、魚町の神宮寺で戦国武将の武田信玄が着用したと伝わる袈裟(けさ)が見つかり、29、30両日開催する地域のイベントで初めて一般公開される。8日には、参加するボランティアガイドらに披露された。 袈裟は「七条袈裟横被 (しちじょうけさおうひ)」。イベント開催にあたり、約2週前、永井全道住職…

豊橋の神宮寺 信玄着用か袈裟を発見

 PR

PR