文字の大きさ

カテゴリー:PR

●印刷職 正社員…1名 印刷作業全般、梱包 勤務時間…15:45~22:00(印刷終了次第) 年齢…64歳以下(定年が65歳のため) 資格…要普通免許 給与…180,000円~200,000円 福利厚生…健康保険、交通費、各種手当など●営業職 正社員…1名 新聞広告、企画、営業 勤務時間…9:00~17:30 年齢…44歳以下(省令3号のイ) 資格…要普…

特集 記事一覧

カネトの功績を伝える豊川一宮西部小の演劇 豊川市一宮町の一宮西部小学校(柴田斉子校長)では、学校のすぐ隣を飯田線が走る。その飯田線にまつわる偉人伝を演劇で再現し、人権について学ぶ機会があった。 総合的な学習の発表の場として、毎年11月に開く「もちの木まつり」。昨年、当時の6年生たちに学年主任の佐々木…

一九三七年 飯田線開通 愛されて80年③

真夏のゾクッと小噺⑤

豊橋の「はたご池」 豊橋市下地町の大蚊里郵便局付近。昔ここに銭池という池があった。雨の降る丑(うし)三つ時になると機(はた)を織る音が聞こえることから「はたご池」と呼ばれるようになった。 「豊橋妖怪百物語」(ばったり堂)に登場する話。お光という女がいた。太吉という男と恋に落ち、太吉の母と3人で暮ら…

真夏のゾクッと小噺⑤

悲劇の歴史を持つ「廠内線」 15日は72回目の終戦記念日。飯田線には、戦争の影響を受けた支線があった。豊川駅から西へ延びる約2・4㌔の「西豊川支線」だ。 1942(昭和17)年5月、豊川鉄道は豊川海軍工廠(しょう)への人員・資材の輸送を目的に同支線を開業。終点は現在の桜木公園付近にあった西豊川駅だったが…

一九三七年 飯田線開通 愛されて80年②

JRと名鉄 90年間共用 東三河から三遠南信、伊那までを結ぶ飯田線が、20日で全線開通80周年を迎える。愛知、静岡、長野の山間部を走り続け、東三河地方では旅客輸送を中心に地域の発展を支えた。地元にまつわる“飯田線ストーリー”を紹介する。 地域住民に支えれる飯田線だが、全線開業よりも以前にさかのぼる90年前…

一九三七年 飯田線開通 愛されて80年①

 PR

PR