文字の大きさ

地域・教育 記事一覧

 豊橋市自然史博物館でボランティアとして働くスタッフが開発、制作したグッズを集めた企画展「ボランティアが作った科学教材」が、同館イントロホールで開かれている。 同館が前年度に発行した冊子「アイデアいっぱい! 手作り科学教材集」の中から約50点が並ぶ。 火山の噴火の仕組みを解説するジオラマや、サメの腸…

豊橋市自然史博物館で遊んで学べる企画展

 東三河地区高校演劇部合同講習会が29日、豊橋市の穂の国とよはし芸術劇場で開かれ、生徒たちが劇団四季の俳優3人から稽古で用いている発声方法などについて指導を受けた。 新入生が入部して最初の講習会で、主催する東三河高等学校演劇連盟が名古屋にも拠点劇場を持つ劇団四季に依頼し実現した。18校の演劇部から1~…

劇団四季の俳優から指導受ける高校演劇部員

 私立愛知工科大学(蒲郡市西迫町、安田孝志学長)が開発を進める超小型人工衛星「AUT cube2」が、2018年度中に打ち上げられるH-ⅡAロケットに相乗りされることになった。衛星は10㌢立方でLEDなどを搭載。宇宙で発光させて人工の星とするほか、画像を地球へ送り教材づくりに役立てていく。 工学部電子…

愛知工科大開発の超小型衛星 来年度打ち上げへ

 田原市福江地区の県立福江高校と市立福江中学校による「連携型中高一貫教育」が今年度から、本格的に始まった。 中高一貫教育は教育期間を6年間とし、継続的な教育活動を展開しながら生徒の個性や学力などを育てる狙いや、学校の魅力化、地域の人材育成などが目的にある。 このうち、両校のケースとなる“連携教育”は…

田原の福江高と福江中 「連携型中高一貫教育」本格化

 PR

PR