文字の大きさ

芸能・文化 記事一覧

田原凧保存会が初凧を制作

 田原市の「田原凧(たこ)保存会」が、来年5月の凧まつりで揚げる初凧の制作に取り掛かっている。 初凧は田原町周辺地域で江戸時代から続く伝統行事。端午の節句に、勇壮な武者絵などが描かれた凧を揚げて子どもの健やかな成長を願う。古くは男子の行事だったが、最近は男女の区別なく祝い、巴御前など女武者を描いた…

田原凧保存会が初凧を制作

 豊橋調理製菓専門学校と中部日本料理研究会豊隆会は、豊橋市八町通1の同校で「箱膳」と食文化についての市民講座を開いた。江戸時代に三河地方で普及した食器を入れる箱を指す。当時の食事を再現し、機能性などを学んだ。 通常は箱の上ぶたを返して食器類を乗せる膳とするが、豊橋周辺では下段を引き出しにしたものも…

「箱膳」と食文化を学ぶ 豊橋で市民講座

豊橋で和太鼓フェスタ

 豊橋和太鼓フェスタ「響」2022(実行委主催、東愛知新聞社など後援)が23日、豊橋市の「ライフポートとよはし」コンサートホールで開かれた。16団体、約450人が出演し、迫力のある音色を響かせた。 和太鼓演奏は、祭りやイベント会場など、限られたスペースですることが多い。大ホールで演奏できる場所を提供し…

豊橋で和太鼓フェスタ

 歌舞伎俳優の中村獅童さんによる入門講座「HOW TO かぶき」が19日、新城文化会館であった。「松竹特別巡業」の新城公演。約600人が観覧した。 獅童さんは歌舞伎独特の表現方法や約束事を説明した。ステージで、女方の化粧や衣装をつける様子を披露した。普段は楽屋での作業だ。中村蝶紫さんが顔を白塗りして…

中村獅童さんが新城で歌舞伎入門講座

 PR

PR